花と緑の葬儀・お葬式ならライフガーデン

重要新型コロナに関して

資料請求
はこちら

葬儀を知る

葬儀の知識

葬儀後に必要なこと

仏壇

〈仏壇を購入する場合〉

仏壇は本来、ご本尊を祀るための祭壇です。一般に四十九日までに購入しておきます。新しく仏壇を購入した場合は、本尊に魂を入れる「開眼供養」を

行います。四十九日法要の際に一緒に行う事が多いですが、自宅と法要の会場が遠い場合など、仏壇の開眼供養を早めに済ませる事もあります。

仏壇は様々なデザインのものが出ています。安置場所については宗派や地方によって違う場合があり、菩提寺に確認してみましょう。

 

仏壇と神棚を同じ部屋に置く場合は習慣があります。

【向かい合わせにしない】

どちらかを拝むと、他方にお尻を向けてしまいます。

 

【並べて置く場合は高さをそろえる】

優劣をつけないようにしますが、これらは宗教上の教えではなく、あくまでも日本の習慣です。

 

〈仏壇を買い替える場合〉

既存の仏壇が古く買い替える場合は次のような段取りで行います。

 

①遷座法要

御魂抜きの儀式を行った後に、仏壇から本尊と位牌を取り出します。

②お焚き上げ

仏壇店などに古い仏壇のお焚き上げ供養を行ってもらいます。

③開眼供養

御魂入れの儀式を行った後に、新しい仏壇に本尊と位牌を戻します。

 

※神道の場合、仏壇にあたるのが「御霊舎(祖霊舎)」です。新しい御霊舎を購入する場合は、「五十日祭」までに準備しましょう。なお、御霊舎は神棚

よりも低い位置に置きます。

キリスト教では仏壇や位牌にあたるものはありません。故人をしのぶ写真などが飾られることが多いです。

お問い合わせ

通話無料・24時間365日対応

相談無料

相談無料
0120-53-8585
0120-53-8585

ご相談はこちらをクリック

お問い合わせ
0120-53-8585
通話無料・
24時間365日対応
資料請求・お見積り無料
24時間365日対応 0120-53-8585
相談無料
ページ
先頭へ
お電話で
お問い合わせ
フォームで
お問い合わせ